- 久保田
体の中から温める
おはようございます♪
今日は、朝から快晴!!雨の後の空気感が大好きです。
いつか、沢山のワンちゃんと天気の良い朝に散歩したいでーす(^。^)

私は、小さな頃から沢山のスポーツをしていました
水泳、バレー、バトミントン
小学2年生から、高校卒業まで
体を動かすことが日常だったので、今でもスポーツをする事が
大好きです。
でも、正直2年前にサロンオープンしてから
怠けてます
というか、少なくなりました
そして、
体を動かさなくなって、わかった事もあります。
①浮腫み(特に脚)
②体の冷え
③イライラする
④暴飲暴食
などなど
これ本当に嫌な事ばかり
体を動かす事によって、色々カバーしてくれていたんだなと
改めて思いました。
ご自宅でのお仕事が多くなった今、運動不足で悩み
どうしたら良いのかわからないという方も多いかも知れません
正確に言うと、一人では、やろう!!
って気になるまで中々の時間がかかるかも知れません、、、
ちなみに私は、以前にirimaでプライベートヨガをお願いしていた
ミミ先生のYouTubeを見て
空いた時間に楽しみながらヨガ&ピラティスしてます
また、サロンのInstagramから紹介しますね♪
えーっと今日は、運動も大切なんですが、まずは
ご自分の体の体温を上げましょう!!と言う話です。
毎日の生活に、取り入れるだけの簡単な方法です。
白湯!!です
(白湯とは、水を沸かしただけで何も入れない湯のこと。
白湯を飲む事によって得られるメリットは様々あります
白湯を飲む事で、胃腸が温められると、内臓の動きが活発になり
基礎代謝を向上させる効果があります。(基礎代謝とは、内臓や筋肉を動かすために消費されるカロリーです。)
体が冷えやすい人にもぴったりです
さらに、シミや吹き出物などの肌トラブルは、腸内環境が乱れ、代謝が落ちている時に
起こりやすいので、白湯を飲む事で代謝が上がり、体内に溜まった老廃物や
毒素が排出しやすくなるのです。(マスクによってのお肌トラブルも増えてます)
今まで、通勤やお仕事中に動いていた何気ない運動も
少なくなってしまった今、基礎代謝をちょっとでも上げるカバーが出来るかも
知れません。
◉電子レンジで作る
コップ一杯のお水を500Wで2分温めます
レンジから出した後は、50前後まで冷ましてから飲みましょう
飲むタイミングは自由ですが、飲み過ぎは体に良くないので
1日あたり800〜100ml、1回で飲む量は150〜200mlを目安に。
私は、朝派です♪
※大量に飲んだり、一気飲みをしたりすると、胃液が薄くなり食べ物の消化を
妨げてしまいますので、白湯を飲む時は10分ほどかけてゆっくり飲みましょう
冷めてしまいそうな場合は、真空断熱のタンブラーやマグカップを使うと、
長時間保温ができます。
特にサロンに来てくださっていたお客様のほとんどが
体が冷えやすいとお悩みが多かったので是非ともお試しして頂きたいです。