健康な髪のために
- 嘉子
- 8月5日
- 読了時間: 2分
健康的な髪の毛を育てる為に、irimaではhead spaを通して出来るケアをご提案させて頂いております。
本日は、ご来店のお客様のお悩みで多い、薄毛・白髪の予防として取り入れて頂きたい事のお話しさせて頂きます。
薄毛&白髪は毛が生えるもとの細胞の変化によって起こります。
対策の基本は、髪を作る細胞にきちんと栄養を届ける事です。
✨亜鉛を摂る✨

(成人女性であれば1日8mgの摂取が推奨)
・牡蠣 100g...14.5mg
・あさり 生5個40g...0.4mg
・牛レバー 生50g...1.9mg
・卵 1個...0.8mg
・豚肉脂身つきロース100g...1.6mg
・味のり 5枚1.5g...0.1mg
・アーモンド 10粒10g...0.4mg
✨脂や炭水化物の摂りすぎ注意✨

脂っこい食事や糖質を摂りすぎると皮脂が
出やすくなります。皮脂の酸化は頭皮に
ダメージを与えます。
✨たばこやお酒は控えめに✨

喫煙や過度の飲酒は、薄毛や白髪を早める
と言われています。
✨入浴前後のマッサージで血流を改善✨

入浴は全身の血流を改善する良い習慣です。
さらに首の後ろのコリをもみほぐして、血の巡り、リンパの巡りをよくします。また、入浴後、毛穴が開いている状態なので、頭皮専用の化粧水や美容液を使いながらマッサージするのもおすすめです。
✨睡眠リズムを整える✨

入浴後1〜2時間の間に成長ホルモンがたくさん出て、ケラチンが作られますので髪の成長を促します。入眠前には体を緩めて、気持ちも穏やかにしましょう。心配事で考えすぎたり、パソコンやスマホの画面を見てしまうと、頭が疲れて、頭が疲れて、頭皮も緊張してしまいます。就寝前は避けるようにしましょう。
✨頭皮を痛めない✨

頭皮が硬くこわばってくると、細胞に酸素や栄養が届きづらくなり、活性が低下します。
生活習慣の中で大事なのは、食事と血流を良くする生活リズムです。
今一度、生活習慣を見直してみませんか☘️
コメント